カテゴリ
タグ
最新のコメント
以前の記事
twitter
リンク・注意事項
当ブログはリンクフリーです
一般常識の範囲内であれば、じゃんじゃんリンクしてもらって構いませんd(・∀<) 相互リンク希望の方はコメントに一言お願いします なお、私が不適切(広告目的又は公序良俗に反する等)、もしくは これってスパムなんじゃない?(・ω・`)゛ と感じたコメントやトラックバックは、こちらで削除させていただきます リンク ギルド系 キングオブブレイカー 私がギルマスやってるギルドです kenllre 破誠がお世話になっています Especial Friends ネクロが棲み憑いています ブログ系 *赤石or日常日記* 管理者:杏子さん のんびrela日記リターンズ 管理者:relaさん 皇ちゃのひとりごと(´・ω・`) 管理者:皇呼さん RED STONE 看板VOW 管理者:ロネロさん リンク集 ![]() ![]() RED STONEいんふぉ RED STONE公式ページ ![]() 当サイトに関して 当サイトの画像及び写真等の無断転載は禁じます。使用したいという方は管理者にご報告ください。 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝目覚めたら、一歳年をくっていました・・・ だんだんと嬉しくない年齢になってきちゃったなぁ~ さて、前回の宣言どおりフィルで錬金術やってきましたよ まずは錬金術だけに魔法都市スマグからスタート 前回の称号とは違って、お使いではなく普通の感じのクエです まぁ、称号の質的にも当たり前ではありますが 最初に依頼されたのは、シュトラ←のカニから綺麗なガラスを取ってきてくれと 街からも近いし、敵もはっきり言って雑魚なので、ドロップ率がなんだか微妙ってのを除けば割と楽だったんですが・・・ 赤石のかけらを集めきってない状態でやってたので・・・ ![]() インフォメーションがウザい(´・ω・`) これはクエが終わるまで、延々と出ることになりそうだ クエ品を集め終わって一旦スマグに戻り、次の目的地へ~ 石炭とって来いと言われたのですが、対象MOBが廃坑B8のゴーレム むぅ・・・久々に遠いぜ(-ω- ) で、せっせと目的地に向かったのが一昨日の夜 この日、接続障害が起こったのですが・・・ 見事に廃坑B4に閉じ込められて終了(・∀・) 『たくさんの人が接続しようとしています』みたいなメッセージが表示されて入れなく てか、こんなメッセージ初めて見たんですけど そして昨日、何の告知も無いまま障害は直っていたようでダメオンめ( ゚д゚)、 気を取り直してクエ再開です と言っても、移動して狩るだけなのであっという間に終了 やはりドロップ率はアレでしたけどね ちなみに ![]() なんだか隠された場所に入れそうな石炭だったり・・・(・∀・) さて、最後にビガプから二つ上に行った、デフヒ東のマップへ ここでファイアーオークとかいう、紛らわしい名前のゴーレムを狩るのですが まぁ、危惧していた通り、いつぞやの砂漠エルフに襲われましたよ(´・ω・`) 警戒していただけにやられはしませんでしたが、相変わらず痛いこと痛いこと とりあえず撃退したものの、また沸いたので仕方なく離れて狩る事に その後は別段問題もなく、クエ品ゲット それを届けて最初のクエは終了~ で、次が大変で・・・ クエ自体はほとんどお使いみたいなもんで ゴリマ沼地、魔法傭兵の墓、タトバ山登山路でそれぞれクエ品をゲットするだけ 魔法で出てきた敵がファイアボルト撃ってきて多少痛いぐらいなんですが・・・ 問題はクエを受ける場所 移動がめんどくさい所の1・2を争う ロマ村(´・ω・`) です ブリッジから走って、赤山を越えて・・・これをお使いの回数分 一回往復して、所要時間に流石に萎えたので 銀行から拾ったままだった#とホールの時計を引っ張り出しました ホール経由すれば、帰りは早くて済みますからね~ それにしても、#は売らずに取って置いて良かった 移動のために珍しくアチャの状態で、次はリンケンへ まずはデフヒの敵からクエ品を取りに #のおかげで大分移動が楽だったのですが 何を間違ったか、いったんアリアンへ入ってしまった(ノ∀`*) これが無ければ帰還ですぐリンケンだったのに・・・ 無事最初のクエ品をゲットして、次は壊れた道へ また、微妙に遠い・・・ 持ってて良かった#って感じです 壊れた道に着いたらバケツ?を調べてクエ品ゲットなのですが そのクエ品を見てみると・・・ ![]() どう見ても異次g・・・;:゙;`(゚ω゚ ; ) まさか、こんなところで異次元ゲットとは・・・(違 再びリンケンに戻り、次はゴリマ沼地←のマップへ ここで茂みを調べるとクエ品をゲットできるのですが 失敗するとHPの半分のダメを受けます@@; しかも、何回調べても失敗するので、wiki見てみたら・・・ どうも確立でゲットではなくて、特定の茂みからのみのようで 正解を調べてもダメージ食らうのもいかがなものかと(´・ω・`) さて、いよいよ最後のクエスト 場所はヘムクロス高原アラク湖 まずはスウェブタワーで魔力を計測して来いと言われます 1Fにあるオブジェクトを調べるだけなので、簡単ですね~ 次に河口ダンジョン”ラ”B2の敵からクエ品収集だったのですが 久々に向かっていたら、見知らぬゴリラに出くわし 糞を投げつけ・・・(うω・、 ) そのあまりの精神的ダメージに、地面に横たわったという まさか、あれほどの攻撃力を持っていたとは、完全に油断していた・・・ 気を取り直して再びラに向かいます 今度はゴリラを刺激しないように、縄張りを迂回 まさか、またここをコソコソ移動する日が来るとは・・・ ダンジョン内では相変わらずタコの範囲がウザいものの 別段これと言った問題もなく、収集完了~ 昔はあれでよく死んだもんだ(・∀・) 最後に、貰ったアイテムを持って湖北のオブジェクトを調べてクエ完了~ 無事に ![]() ムダな知識をゲットしました(・∀・) さり気に、全体通して茂みを調べるところが一番大変だったと言う・・・ さて、どうせクエをやったついでなので こちらは本当に新しく実装された、名も無い崩れた塔のクエを受けに と言っても、それなりに時間は経ってますが・・・ 内容はそれぞれ1Fと2Fで敵を狩ってクエ品を手に入れるもので クエ品の出は良くないんですが、適正で狩りついでにだったらまぁ悪くないかと フィルだと流石に、時間に対して報酬が割に合いませんが・・・ と、ここのクエ品でまたも新しいグラフィックが ![]() ・・・なんかムダにカッコいいな ソードスパイダーのはミニペットの名前を変えるアイテムと同じだと思うけど 他は知らないな~ この後、1Fから直通になってたB1に狩りに向かったら、ここにもクエストが・・・ まぁ、かなり微妙でしたが(・∀・) ではでは、今日はこの辺りで退散する事にします (・ω・)ノシ ▲
by tokoisuke
| 2010-06-25 21:59
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(2)
こんにちわ~(・ω・)ノ という訳で、タイトルどおり称号クエやってきました フィルで捌いてた、銀行の微妙品もだいぶ片付いたのでそろそろ動かそうかと 別のキャラでやってもよかったんですが、クエはまずフィルからと・・・ 決めてるって訳ではないんですが、まぁメインだしそっちの方がいいかなと さて、何の称号かといいますと 新しく実装された、シティーウォーカーとチャームの称号です ・・・いや、新しくって一体いつの話だよ!Σ(゚Д゚ ) いかんせん、記憶にほとんど残っていないし 今更、実装日を調べなおすのも面倒以外の何物でもないんで まぁ、ざっと数ヶ月前?(・∀・) いや、半年以上前だったような気も・・・ どんだけ放置してあったんだ、って話ではありますが 実装されてから、実動してた時間で換算すると、私にとっては目新しいという事で・・・(オイ とにもかくにも、クエスタートな訳ですが まずは開始NPCの位置が分からんですな~ いつも利用してた攻略サイトが分かりやすかったんですが いつぞやのゴタゴタの折に潰れてしまったようですし(´・ω・`) 仕方ないのでwikiを利用 でも、他ゲーのwikiは割りと使いやすいの多いのに 何故か赤石のに限っては非常に使いにくい てか、接続は切れるわスタイルシートはすぐ崩れるわ・・・ サーバーが弱いのか?さすが赤石のwiki(ノ∀`*)オイ そんな愚痴はさておいて、まずはシティーウォーカーから 場所はアウグスタ 一応、NPCのSSも撮ったんですが、多くなる割に面白くも無いので割愛で さて、内容は予想していたとおりパシリです まぁシティーウォーカーですしね~ アウグ内で終わる分、最初のやつよりは楽って感じでしょうか(・ω・`)゛ 絨毯とか使っちゃダメらしいんですが、私は無課金なので関係なし ここのは、指定された場所も割と分かりやすかったので特に問題ないかと さくっとお使いして、次はブリッジヘッドです ここもアウグと同じく順番に回るだけで特に問題なし 同じ街の中でのお使いクエなんで、攻略もへったくれも無いって感じですね ここも完了し、シュトラセトへ~ それまでと同じように、ここも基本はお使いなんですが 一部NPCがマップ上にクエマークが表示されません 頭の上に出るマークも無かったので、ちゃんと名前見ないと延々とさ迷う事になるかも さて、最後に向かうはカラリフサ ここに来てポーターの居ない村かよ(ノ∀`*) で、通常マップに出てカラリフサに向かう訳ですが・・・ ここまでで街中での移動速度が+20%されてるわけで 外に出た瞬間・・・ 遅っ?!Σ(゚Д゚) ってなりますw 実際は街中で速くなっただけで、外では変わらないんですけどね~ これは慣れて来ると、外出ると遅いな~イライラってな錯覚に陥るかも・・・ そんなこんなでカラリフサ到着~・・・なのですが 肝心のNPCが見つからない(・∀・) 意外と広い村をぐるぐると回っていたら、突然ミニマップにクエのアイコンが・・・ 最初から表示しておいて欲しいぜ ここも、お使いクエには変わりないんですが ![]() ここに来て、見たことの無いグラフィックのアイテムがΣ(゚Д゚) 何でメインクエとか使い回しが多いのに、こんなところで新しいグラフィック? 単に私が知らないだけなのかもしれませんが・・・ 何はともあれクエ終了~ あ、ちなみに ![]() コイツの毛のようですな(・ω・`)゛ ペロペロの方がカワイイや(ぁ これにて無事に、シティーウォーカー ![]() 完了~ 最初の5%では実感ありませんでしたが、25%ともなると流石に速いです 街中の移動がだいぶ楽になりそうですね~ しかし、パシリで速力アップって・・・ 何か某漫画の主人公みたいだな(・∀・) さて、移動がスイスイになったところで続いてチャームのクエです 開始NPCはシュトラセト これも街中の移動だけなので、シティーウォーカーと平行してやるといいかも しかし、このチャームのクエ 別の意味で他のクエより難しいかもしれない・・・ 何せ選択肢を間違えたら クエ強制解除(ノ∀`*) また最初からやり直しという・・・ 選択肢も微妙なので、意外と分かりにくいんですよね~ チャームLv1の選択肢は簡単だったのに・・・ 珍しく、前から実装されていたクエよりも難しいんじゃないかと ・・・それが正しいんじゃ?とか思うんですがね(・∀・) 無事、正しい選択肢を選んでクエをクリアしたところで、次はハノブへ ここも同じように、正しい選択肢を選んでいくんですが こっちは割と分かりやすかったかも 商売は誠実さが大切って事ですかね~(-ω- ) 次に向かうのはビガプール 基本、同じような会話のクエストなんですが ここでちょっと戦闘が入ります とは言っても・・・ ![]() でかいだけのオーガ、ただの雑魚(・∀・) 受けれるLvギリギリだったりすると、強敵なのかもしれませんが 残念ながら、一番Lvの低いネクロでもすでに180超えてるので、やはりただのざk・・・ この後も正しい選択肢を選んでいけば、クエアップ まぁ、なんだかなぁ~・・・な感じがする内容のクエでしたが さて、最後の目的地はおなじみアリアン 拠点になる街でのクエって久々な気もする ここも、選択肢を選ぶクエなんですが 意外と難しくて、結構手間取ってしまいました(´・ω・`) 世間話が同とか言うくだりにだまされてしまった・・・ 商売だという事を忘れずに進めれば、大体大丈夫なんですけどね~ 時々、そうじゃない所もあるから困る 最初のと違って、ダメでもクエがキャンセルされないだけマシですけどね 最後にリンケンまで軽くお使いして、クエクリア~ これでチャームも ![]() 2.5%引d(・∀<) とは言っても、帰還の巻物とかぐらいしか買わない気も・・・w ホールでも適用されてるなら、ポーション買うときに幾分か安くて良いんですが さて、これで残ってる称号クエは錬金術だけですね~ 正直、フィルでとってもほとんど意味は無いんですが、やはりここはフィルから 流石に最初のがあまりにも面倒だったんで、破誠は取っていませんが(・∀・) ではでは、またクエ完了したらアップしていきたいと思います~ ・・・また、今回みたいな微妙な内容だったらどうしよう?(・∀・;) それでは~ ノシ ▲
by tokoisuke
| 2010-06-23 19:37
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
こんばんわ~ まずはサマナがメインクエで、滝B6秘密に行ったのですが その時のポタ出しで、被撃時の水の恩寵効果発動を確認しました~ 一見すると ![]() コールドだとかに掛かったように見えますが 実際は水属性武器のように、水色と青色が交互に点灯しています 全身に水属性付与ですd(`・ω・´) 効果時間は5秒となっていますが、現状では1発防ぐまではずっと残るようです そしてもう一つ・・・ 発動確立が5%のはずなんですが、そうとは思えない発動率 15%ぐらいあるんで無いの?と言わんばかりに青くなってます 前回、ちょっと微妙とか言った私を許してください(´・ω・`) さて、今回は順当にネクロの恩寵クエです ![]() いい加減、同じカットも飽きるので今回は肩車されてみました(・∀・) う~ん・・・微妙に位置がずれてたかな? 受ける恩寵は、もちろん残った火です まず、最初の試練を受ける先は・・・ ![]() テレットトンネル付近・・・ 古都側とシュトラ側、どっちだ・・・?(・ω・;)゛ こっちだったら楽だな~という願望の下、古都から行ったらハズレ~ まんまと罠にはまって、余計な移動をさせられてしまった・・・ シュトラ側から回り込んだら ![]() 無事に発見~ やはり、風の方よりはそれっぽい! ・・・ゴメンね、風の人(ノ∀`*) 今回の試練の対象MOBですが・・・ ![]() なんと言うか、近くて遠い・・・(´・ω・`) 地理的にはすぐそこなのですが 南口から入ると、道が蛇行しているので結構な距離です そして問題は、ブレイザー ん~む・・・私の記憶だとトラップを挟んで古都側にしか居なかったような(゚д゚ ) 配置が変わっている事を祈りつつ、南口から進入~ サティロスを討伐しつつ進みます 南口を抜ける頃にはサティロスの方は終わり、次はいよいよブレイザー と、少し進むと見慣れた魔法爺さんが・・・ やっぱりトラップの向こう側かなぁ~(´・ω・`) どうやってトラップを抜けようか・・・などと考えていたら ダルマっぽいのから、火が飛んで・・・ おお!ブレイザーじゃないかヽ(´∀`*)ノ.゜・ もう少し進んだところに3匹ほど固まっていたので、そこでクエ品集め ![]() 今回は何の問題も無さそうだな ・・・ちょっと残念(ぁ しかしこれ、帰りがちょっと面倒で・・・ 巻物で帰還するとシュトラからで、クエの人はテレット出てすぐのところ なので道なりに帰るのですが、先に書いたように南口は蛇行してて意外に長い そしてサティロスが追ってきます もうあんたらに用は無いっちゅーの(ノ∀`*) 幸い、ネクロは移動装備が多くて振り切れるので、いちいち相手にしなくて済みました そんなこんなで、トンネルを越え 最初の試練 ![]() クリアーd(・∀<) ロマ村までマラソンして、次の試練はなんじゃろな? ![]() バオバブの怪物・・・(゚д゚ ) バオバブというのは、アフリカの方に分布している 地面から引っこ抜いて、根っこを上にして植え直したように見える なんとも不思議な感じの樹の事ですな! これはもう、出てくるのはあのモンスターだろうな 珍しくマップを間違えて右往左往した挙句 対象マップでも表記がちょっと違ったり、沸きの範囲が広いのか中々見つからなかったのですが・・・ ようやく発見! ![]() やはりアナタでしたか! 正にバオバブって感じで、見事なキャスティングですね~ 出会ってしまえばこっちのもの 後はサックリと・・・ ![]() クエ品ゲット~d(・∀<) こちらもツッコミどころは無しですね~ あえて言うなら、生木は燃えにくいよってぐらいか・・・ しかしそこは太初の神獣の炎 無事たいまつに火を灯し ![]() 火の恩寵ゲットです!d(`・ω・´) これで恩寵シリーズはとりあえずコンプリート 全ての良し悪しを実体験できるってもんですね~ なので早速、火の恩寵を体験に~ ![]() うわ、足元が焦げてる焦げてる・・・@@;違 この恩寵のオーラも、見比べると全部エフェクトが違ってたりするんです と、遊んでいたら恩寵の意外な効果を発見 火の恩寵は、被撃時に一定のダメージを攻撃者に与えるのですが・・・ ![]() イリュージョンでも恩寵発動(・∀・) 有効利用できるかはちょっと微妙ですが 敵が勝手にダメージ食らってるのは、ちょっとマヌケで鑑賞にはいいかも? 最後に 残念ながら、ネクロでこれと言ったアイテムは出なかったのですが フィルの方で ![]() またもベースがアレな・・・ 鈍器よ! そんなに私が憎いのか?(゚д゚#) クエ関連も終わったので、次からは平常通り鈍行での更新となるでしょう(オイ ではでは、また~ (・∀・)ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-17 23:41
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(3)
![]() 運サマナ、里帰りであります(違 ご覧の通り今回も恩寵クエ 順当に水の恩寵を選択しましたが・・・ ハッキリ言って、テイマとかサマナだと恩恵は少ないですね~ 攻撃時は本体の攻撃じゃないと発動しないし 運キャラでは、被撃時の効果など気休め程度です 一応、スキルアップ時の移動速度効果は召還獣にも乗りますけどね さて、四の五の言っても仕方が無いので、早速最初の試練へ ![]() もちろん最初は人探し 遠くも無く、近くも無くと言ったところでしょうか ちなみにマップに到着してからは少々遠かった(ノ∀`*) ![]() 居たのはウィザード風の女性 やはり、風の方が地味だったのか・・・(・∀・) 今回討伐する、堕落してしまった方々は ![]() 何かやたら弱い相手の気がするのは私だけでしょうか? で、弱いせいなのか知りませんが、なんだかドロップはあまり良くなかったような・・・ さて、今回のアイテムは ![]() いたって普通ですね~ せいぜいメダルは勲章のほうが良かったんじゃない?(・ω・`)゛ って程度ですか・・・ モンスター討伐も終わったので 無事 ![]() 最初の試練通過~ で、ロマ村に戻って次のクエなのですが・・・ ゴメンなさい、クエ欄のSSうっかり撮り忘れました(´・ω・`) 内容は、鉄の道/道の中間地点(やぶ森のあるところ) に居る、黄金の巨大亀からアイテムを入手して来いというもの あのマップには、イソガニなるぷりちーなMOBも居るので期待大です 黄金の亀ってどんなだろう?(・∀・)ワクワク 途中イソガニと戯れながら進んでいったのですが・・・ ![]() ガーン!!Σ(゚Д゚ ) ガーン・・・ガーン・・・ガーン・・・ガーン・・・ガーン(@д@、) 黄金ぢゃ・・・無いじゃん ちくしょー期待してたのにぃ~~!・゜.(PД`q).゜ こんなミドリガメはとっとと退治してアイテムゲットぢゃー! むきー!Σ←о-(`Д´ ) ![]() ・・・(゚д゚ ) 黄金なのかガラスなのか・・・ どっちやー!?ヽ(`Д´)ノ なんだか勝手に上がってしまったボルテージを ![]() 水の恩寵が ![]() 冷ましてくれましたとさ ジュー・・・ ケルビー消えないよね(゚д゚ )゛ さて、最後に今日のネタ品 称号・恩寵クエの間には拾えなかったのですが、その後メインクエを進めていたらドロップ ![]() 唯一ネクロが装備できない武器にスキル+ 確率的には珍しい部類でしょうかね~? もちろん店売りで、懐は暖まらず 最後のネクロに希望をたくしましょう それでは~ ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-13 00:27
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
こんばんわ~ 称号クエをこなしつつ、やってきました ![]() 破誠で恩寵クエd(・∀<) もはやこのSSのカットもお馴染みになってきましたね~ そして更新時に、撮ったSSの多さにげんなりするのです 今回破誠が受けるのは大地の恩寵です 物理職には魅力的と噂の、防御低下を体感してやろうとd(`・ω・´) さて、まずは最初の試練です 今度のNPCはどこだぁぁ~!? ![]() 遠っ・・・Σ(゚Д ・・・く、無いな? あれ~?ハノブと目と鼻の先じゃないですか 条件反射でついつい遠いと・・・(ノ∀`*) 目的のNPCまで町から徒歩1分 ![]() 風のあんちゃんと比べると、今度は貫禄のありそうなおっちゃんだ 大地の恩寵は全体的に親切設計なのか ![]() すぐ上のマップが目的地(・ω・`)゛ マジックゴーレムとメタルゴーレムが対象ですが メタルゴーレムっぽい方がマジックゴーレムで←方面に生息 本物のメタルゴーレムは→方面にいるコロッサスっぽいヤツです 最初それに気づかずメタルゴーレムを探し回ってしまいました(ノ∀`*) 割とまとまって沸くので、集めるのは楽でした ちなみにクエアイテムはこちら ![]() これといって変な所は無いのですが・・・ あえて言うなれば、何故大地の元素でなくて闇元素なのだろう?(・∀・) クエ品が集まったらすぐ下のマップでクエアップ 近いっていいねぇ~ ![]() 1つ目の試練、無事クリアです ロマ村に戻り、2つ目の試練を受けてきましょう~ ![]() これまたスマグ方面から抜けれるようになったので、さほど遠くないですね~ 前回、大仰な名前の付いていたダークウィンドはただの目玉でしたが 果たして今回の大地の破壊者とは・・・ ![]() おや、マーマンでしたか(・ω・`)゛ 運サマナでお馴染みの顔ですが、目玉と違って名前負けはしてないですかね~ とは言え、LvがLvなのでサクッと撃沈 ![]() 今度こそツッコミどころの無いクエ品です ・・・ ・・・・・・ チッ( ゚д゚)、 最後にロマ村に戻って ![]() 無事、大地の恩寵を受けました 大地だけに、画面が揺れるエフェクトが・・・ 風の時って何かあったっけ? さて、称号クエの道中での恩寵ゲットだったので、その後のクエで早速の恩寵効果 ![]() 金色のオーラですね(・∀・ ) 砂漠エルフにも行ってきたので、攻撃時被撃時の効果も体感 攻撃時の防御減少効果は、素晴らしいの一言につきますね 噂通り、ー10%とは思えないほどのダメージ増加(・∀・) お陰で比較的楽に砂漠エルフと戦えました 被撃時は・・・ まぁ、お察しの通り、あっても無くても変わらないレベルです ちなみに、エフェクトは風のものと違っていましたが 砂漠エルフとの激戦の中で、SS撮る余裕なんて・・・(ノ∀`*) ところで、地図クエ中にまたもこんな物が ![]() 赤山登山に備えろって事ですか?(´・ω・`) に、しても何故に破誠だとUが落ちやすいのか・・・ フィルに引き続き、次に運サマナが何を落としてくれるのか楽しみです さて、最後にお約束 ![]() 〝気〟がちょっと見にくいですが・・・ これ、やったのは私だけじゃないはず(・∀・) う~む、烈風でカメハメ波できないのが残念 それでは今日はこれにて ノシ~ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-09 22:39
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
最近はだんだんと暖かくなって、ようやく春が訪れたって感じですね~ 春風も元気に吹き抜けております と、言うわけで私も風を感じに ![]() ロマ村へ~ 相変わらず遠いな~ここ 目的はもちろん恩寵クエ 今回フィルは風の恩寵を選択d(・∀<) まず最初の試練は・・・ ![]() 遠い(ノ∀`*) なんだか最近、口癖のように「遠い」と言ってる気が・・・ 場所は、リンケン右のマップです なので、アリアン→リンケン→目的地 が一番近いと思うのですが リンケンを経由すると、帰還の巻物でリンケンに戻ってしまう・・・ という事で、古都から一生懸命走りで(ノ∀`*) よくよく考えると、ギルドホールの時計使えよって話だったんですが さて、風の神獣の恩寵を受けた人物とのことだったので、どんな人が待ち構えてるかと思いきや ![]() ・・・地味(´∀`*)ぁ 疾風の通り名が泣きそうな風貌ですね 見た目が全てじゃないさ、ガンバレ で、地味なルベル(ぁ から受けた試練がこちら ![]() あれ?どこだココ・・・ なじみのない場所だったので、地図と睨めっこ エルベルグ山脈~という名前がハノブ辺りにあるんですが、エルン山が見当たらない と、古都の近くに発見 あのにっくき廃坑Eのあるマップでした テレットトンネルのトラップが越えられないので、シュトラ側から大回り うん、あれですよ・・・ 遠いorz クエアイテムのドロップは悪くなかったのですが、ガーゴイルが少なかったので少々手間取りました で、そのアイテムがこちら ![]() 鏡はなかなかキレイなグラフィックですが・・・ ガントレットはガントレットですね 当たり前か(ノ∀`*) アイテムも集まったので、また地味な人の所までマラソン 無事 ![]() 試練その1攻略~ と言っても、ここからまたロマ村ですが(´・ω・`) やはり移動が最大の試練なのか・・・ ロマ村にたどり着くと、早速 ![]() 試練その2に突入 うわ、このマップ、砂漠エルフの居るマップだ(゚д゚;) 以前のクエのとき、何故か生息地から離れた場所にも居たのでちょっと心配だ・・・ マップに到着してから確認してみると、目的地は一応砂漠エルフと離れた場所 ・・・でしたが 案の定、はぐれエルフが居て追いかけられました(ノ∀`*) 用心していたので、何とか逃げ切れホッと一安心 もう砂漠エルフはこりごりです 無事目的地に到着し、いざダークウィンドとの対決 一体どんなやつが現れるのかと思いきや・・・ ![]() なんだ、いつもの目玉じゃないか(´・ω・`) Lvも低いですし、当然の如く瞬殺 あっという間に砂時計げっ・・・ ![]() 砂時計?!Σ(゚д゚ ) 壊れたアイテムを直せそうな雰囲気をかもし出す砂時計ですな! これをロマ村まで届けて試練は終了~ この時はちゃっかりギルドホールの時計を持参してました 帰りが面倒ですからねぇ(・∀・) そんなこんなで無事 ![]() 風の恩寵を取得d(・∀<) せっかくなので、実戦で試してみる事にしました とりあえず、手ごろなスウェブに登って戦ってみると・・・ どうやら、攻撃時の追加効果が出るとちゃんと視覚で分かるようで なにやら緑のエフェクトが出ていました てっきり、いつの間にか効果が出てて、よく分かんないや と言うパターンだと思っていたので、ちょっと嬉しいですね スタン30フレームはかなりの素敵性能でした(´∀`*) 攻撃時にエフェクトが出るなら、当然被撃時にも出るわけで こちらは綺麗にSSが撮れていたので掲載~ ![]() 移動速度は、効果時間が5秒と言う事もあり、あまり実感は無かったのですが 回復の効果は非常にありがたい これで、吸収ランスに持ち替える手間が減りそうです(´∀`*) さて、最後にスキルアップ時の効果 いよいよ緑オーラ発動ですd(`・ω・´) ![]() 移動速度も攻撃力も大幅アップ! ちなみにこの時攻撃すると、必ず攻撃時の効果と同じエフェクトが発動するようです これ、発動すると目に見えて効率がよくなりますね~ ガチの装備にすると、移動速度が無いのでソロの時地味にストレスになるのですが 発動中はスイスイ動けて快適です 火力はどのぐらい違ってくるんだろう? と思って、分かりやすいエタ弓のダメを見てみたのですが あれ?発動前と変わってないな(´・ω・`) しかし、確実に発動前より殲滅力が上がってる・・・ と、左下に表示されていた説明をよくよく見ると どうやら追加のダメは属性攻撃のようで 確かに普段黄ダメの乗らないエタ弓にも、黄ダメの表示が出てました そういや、どこかのブログで読んだのに忘れてたな(ノ∀`*) 恩寵の効果は予想以上に素晴らしいようです こうなると、他の3キャラも早く取りたいなぁ でも、称号クエもあるし・・・ ジレンマですなぁ~(-ω- ) さて、恩寵効果を体感してそろそろ落ちるかな~ と思っていたら、こんなものが・・・ ![]() 何でベースがメイスなのさ・゜.(PД`q).゜ 一攫千金は縁遠いようで・・・ 最後に、私がよく見るブログのリンク追加でっす 面白アンケートを扱っているのんびrela日記さん 私も時々ネタを投下しております(・∀・) 人様に投下するネタがあるなら、自分とこ更新しろよと;; ではでは、今日はこれにて (・ω・)ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-07 02:29
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
こんばんわ~ 昨日、ようやく最後の称号クエを終わらせてきました これでようやく恩寵を受けられる・・・(´Д` ) と、言ってもフィルが終わっただけで、破誠とかまだなんですけどね という事で、新称号シリーズ締めくくり 地図クエです~ 最初に行く場所はバリアート やっぱ、バリアート多いな・・・ 無課金イジメか?(・ω・`)゛ 対象NPCはこの方 ![]() まずは人探しを頼まれたのですが 会話の内容から場所を推測して、あっさり発見 文章飛ばしてる人、ちゃんと読まないと・・・ いや、そういう人は攻略サイトを見に行くだろうなぁ(´・ω・`) ウチもその辺書かないあたり、攻略してるんだかしてないんだか、と言われそうですが さて、次からお使いクエの本領発揮(ぁ オーガの王窟行ってこいと また地味に遠いところを・・・(´・ω・`) 内容はクエアイテム収集ですが、ドロップ率は良好でした ただ、表記してあるMOBを全種類倒さないと揃わない様子 これが終わってバリアートに戻ると、次はオロイン森の洞窟 マップ的には近いんだけど・・・ 赤山をぐるっと回るから、結構遠いんだよなぁ~ 何でバリアートの人は近くに橋を作らないのか・・・ こちらもドロップは良好だったので、すぐに終了 正直、移動時間のほうが長いです(・∀・) さて、毎度おなじみ「次のクエはどこ?」のコーナー ![]() 地味に遠いシリーズ第2弾、カラリフサです この程度の移動でめげるものか~ 無課金なめんなぁ~!! と、絨毯に追い抜かれていく私(´・ω・`) これが自由経済の格差か・・・(違 と、三文芝居をしている間に、カラリフサ到着 ![]() 一個西のマップへ、仲間の様子を見に行くように頼まれます マップに場所が堂々と書いてあったので、お仲間さんはすぐに発見 と、ここでも一個西のマップへ仲間の様子を見に行ってくれと・・・ 今回はじわじわ遠いんですか?(・∀・) 地味に痛いZinの攻撃をかいくぐりつつ、とりあえず一人発見 と、またも油断して石化トカゲにふくろにされます(ノ∀`*) 一旦カラリフサに戻され、リトライ 今度は油断はしなかったので、無事通過 まぁ、前回のエフル程でないにせよ、完全防備でも結構痛かったのですが 残りの2人も発見し、案の定 もう一個西のマップへ(ノ∀`*) メインクエでも行った、原始人たちを倒して残りの1人の居場所を突き止めます 言わずもがな、もう一個西のマップなんですけどね(・∀・) とりあえず移動するも、フィールド上にそれらしき場所は無し 洞窟と書いてあるものの、メインクエの秘密で行く洞窟しかありません フィールドを探し回るより、とりあえず行ってみるほうが吉かな~ まぁ、案の定居たわけですが・・・ またも ![]() 何か出てきました(・∀・) こいつは、地味に強かったかな~ どうも、同時期にアップされたクエって、演出が似てる気がする・・・ かくして、西の端に飛ばされつつも 無事 ![]() 称号アップ完了~ヽ(´∀`*)ノ.゜・ 天上秘密とか見えるようになってるとありがたいんだけど さて、今回のクエストシリーズ どうもバリアートとカラリフサが多いので、クエをまとめて持っていくと楽かも? 他3キャラも頑張って進めておきたいと思います ではでは、次回は恩寵クエでお会いしましょう~ ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-05 01:24
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
こんばんわ~ 今日もまたまたクエスト進行です 今回上げるのはモンスター鑑別師の称号 これで「Lv見えねぇ~w」ネタは出来なくなりますね(・∀・) では早速 先ずはアウグスタからスタート ![]() いい加減、NPC画像とか要らない気もしますが・・・ SSのアップ回数が増えて正直面倒ですし(ぁ まぁ、今回この流れで来てるんで、最後までやっておきましょう 今回のクエは、簡単なお使いクエ 旧赤目研究所、セスナの道のMOBを倒せば終了です やはり、全体的に以前までのクエより難易度落ちてる気がしますね~ しかしこれ、クエ自体は簡単なんですが なんだか今ひとつ、後味の悪い感じのクエでした(-ω-;) ちょっとストーリーが・・・ねぇ そしてこのクエもちゃんと ![]() 親切設計(・∀・) にしても、バリアート行く回数が多いような ぢみに遠いんだよなぁ~ と、いつものように愚痴りながら ![]() 到着~ 今度は赤山に人探しに まさか、登山路の方じゃないよなぁ~?と心配だったのですが 途中の道で無事発見 登山路だったら、抵抗装備なかったからなぁ~(ノ∀`*) ここで、ウェアゴートとその親玉からクエアイテム調達へ~ ウェアは沢山居るのですが、親玉は「北の方」とか言う、アバウトな説明 一応、それっぽい所にはいたので、案外すんなりとは発見できましたが・・・ ここで何やら見慣れないものが ![]() おや?オレンジっぽい斜線が・・・( ゚ д ゚ ) どうやら、先ほどのクエで判別できるようになった、セミボスの記号のようで・・・ ドロップは悪くなかったので、サクッと戻ってストーリーを読んでいると ここで、ちょっと請った演出が発動! ![]() 依頼者が爬虫類にぃ?!Σ(゚Д゚)違 って、よくよく見ると悪魔と名乗ってるくせに これって神獣系の記号じゃないか(´・ω・`) ニセ悪魔を撃破しクエ完了~ お次は ![]() カラリフサ・・・また、交通の便が悪いところに・・・ 愚痴っても仕方ないので、さっさと移動~ ![]() 何か今回は神獣を倒して来いとか 仮にも神の獣と書くMOBを、そんな安易に倒していいのか?(´・ω・` )゛ しかも、どうやら何度かカラリフサに戻ってこないといけないようで メンドクサ(ぁ 先ずは風の神獣が相手ということで 悪臭を放つ小瓶とやらを持ってタトバの棲家まで それらしき祠のようなものをクリックすると・・・ ![]() 怒られた@@; そりゃそうですよね、私だって自宅に臭い瓶を持ってこられたら怒りますよ クエのためとはいえ、もぉ申し訳ないとしか(´・ω・`) しかも、悪臭に怒って出てきた神獣を返り討ちとか・・・ 完全にこっちが悪者だぞ?@@; で、カラリフサに戻って、今度はハイランド方面へ また、遠いなぁ~ 今回渡されたのは、汚染された水と汚染された土です もうちょっと環境に優しく行きませんか?(´・ω・` )゛ 不本意ながらも先ずは水の神獣・・・ ![]() ごもっともです、ゴメンナサイ@@; 汚水を棲家に流されれば、神獣どころか人間でも怒ります いやぁ~、マスコミにパッシングされるぅ~(´Д`lll) そしてまたも返り討ち 「汚水を垂れ流し、怒った住民に暴行!」 不名誉な記事の見出しが目に浮かびます(´;ω;`) そしてその足で、今度は大地の神獣へ ![]() もう、私にも分かりません!・゜.(PД`q).゜ 何でこんな悪行を・・・ こんな事してたら、善悪値が一気にマイナスに突入するんじゃないのか? いったんカラリフサに戻り、水の神獣の元素を持って、最後は火の神獣へ ![]() ご、誤解です!!ゴメンナサイ@@、 最後の神獣もあえなく悪の手先の歯牙に・・・orz 自らの大義を口実に、悪逆を行う人の醜さの縮図を体験しました(´・ω・`) もう、こんな仕事からは足を洗わさせていただこう! ![]() 悪の組織から離脱し、田舎に焦がれてガリムトへ カラリフサも田舎じゃん、というツッコミは禁止で(・∀・) 今度の依頼者は ![]() 猟師さん 当然、お仕事は猟のお仕事 と言っても、見習いとして入った感じでしたが 猟の相手は、ガリムト↓のウルフと壊れた道のウィープウィドゥー 今度は悪行じゃなく、生活の一部としての獣との戦いだ! 食物連鎖に飛び込み、獣と対等の真剣勝負 モンハン、モンハン♪(・∀・) 最後の相手は ![]() 巨大猿! モンハンで言うところの ・・・ え~っと、あ~・・・ ゴメン、モンハン実はよく知らない(ノ∀`*) ともかく、無事猟師のノウハウを会得し!(ぁ ![]() いざ、最後のお仕事~ 前回まではLvが足り無かったりで、途中で止まったりしましたが 今回は無事、クエを受ける事に成功~ と、言うわけで最後の依頼人です ![]() この人も、最高の人型生物がどうのだの、かなりアブない方向へ突っ走ってますが もはや、どうこう言っても無駄だろうな(・∀・) てな訳で、早速マッドサイエンティストの手先に 先ずは砂漠エルフとやらの血液を採りに またも、何の罪も無いエルフに人間のエゴが降りかかるのか?! と、思っていたかどうかはともかく、砂漠エルフ発見 Lvが200中盤と少々高めですが、所詮は200中盤よ! 所詮、貴様らも我々人間に蹂躙される立場に・・・ って あれ?ちょっと痛いんですけど? 凄い勢いでHP減って・・・ あ・・・ やられた(´・ω・`) むぅ・・・油断して平時の移動装備で戦ったのがいけなかったか・・・ どうも吸収ランスも効果無かったみたいだしなぁ てな訳で、今度は完全戦闘装備に フハハハハ!砂漠に暮らすエルフどもよ! 本気を見せた我等人間の前にひれ伏すが・・・ って ちょ、痛い・・・痛いってば(>д<∩゛)<。 一発200ダメとかって、おかし・・・ ・・・・・・ やられた(´・ω・`) あれれれ~? 防御もそこそこあるはずなのに、一発で200持ってかれるとか・・・ HP600あるかって所だから 3発でやられるとか、どういう事だ?!@@; これは、どうも油断とかそういう問題では無さそうだ 危険性を認識し、地味に遠い目的地へ三度向かうことに 今度は慎重に1匹づつ・・・ って、2匹来たΣ@@ これはヤバい、サイドとブレイキで何とか凌いで・・・ あ、痛い、痛いって ぽぽぽ・・・ポーションを・・・・・・ やられた(´;ω;`) 一発でごっそり持ってかれるので、連続で喰らうと回復のヒマも無いと・・・ おまけに、今回のバグ?で回復もカクカクするので、ちゃんと回復してるのかよく分からない これは久々に マゾクエの予感が・・・@@; あんなの適正Lvじゃ、とても相手できんぞ・・・ またも遠い道のりを乗り越え 何とか1匹釣って、討伐成功~ ・・・ ・・・・・・ アイテム出ねぇorz そしてまた、囲まれて逝く私(´・ω・`) 移動→臨終→移動・・・ ナンダコレ・・・lllorz 何度も死にながら、チビチビとアイテムを集めようやくクエアップ まさか、こんな所でフルボッコにされようとは・・・ 次もまだクエアイテム集めないといけないんだが またこんな調子だったらどうしよう?@@; ビクビクしながら、次のMOBの下へ 今度はオーガ系のモンスターが相手 やっぱ即死とかしちゃうの?(´・ω・`) と思いつつ、1匹釣って試し狩り ふ・・・ フハハハハハハハ!! 愚かなるオーガども! 我等人間の歯牙にかかるがいい!ヽ(゚∀。)ノ ・・・と、言うわけで(オイ こちらはあっさりと片付きましたとさ(ノ∀`*) で、クエ品を持って戻ると案の定 ![]() 何か出てきました(・∀・) 強さは、SSを心置きなく撮る事ができるレベルという事で・・・ こうして何とか、最後のクエも終了~ 無事 ![]() 称号ランクアップ~ヽ(´∀`*)ノ.゜・ Lv10になると、特別なアナウンスが出るんですねぇ~ いやはや、一時はどうなる事かと思いましたが、何とか終わって一安心 残すは地図クエだけですね~ 称号が終わったらやっと恩寵に よーし、早くオーラを纏うためにも頑張るぞ~ ではでは、今日はこれにて (・∀・)ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-03 03:11
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
こんばんわ~ 前回の予告どおり、早速露店クエ回ってきました まず、最初に行くのはブリッジに居る ![]() この方の所 お仕事に就くと、いきなりバリアートに出張です あそこ行くのが面倒なんだよなぁ~ とぼやきつつもバリアートに到着 着任早々、ライバル会社(?)の不正を暴くよう言われ・・・ ![]() こんなの渡されました(・∀・) これってムーンストー・・・ まぁ、いいか(ぁ しかし、虫眼鏡が必要なほど小さいマークって それマークの意味あるのか?(・ω・`)゛ などと、詮索していても仕方がないので、早速問題のワインを探索~ 大体の目星は付いていたので、あっという間に見つかりました すると今度はシーフギルドAでまたワイン探し ・・・ブリッジに逆戻りかよ 人使い荒いなぁ~(´・ω・`) まぁ、そんなに広いマップじゃないからすぐ見つかるだろう と行って見たところ すぐどころか、探索一箇所目で即発見(・∀・) う~ん・・・今回もお使いクエ ささっと進めて ![]() 次の情報ゲット~d(・∀<) で、今回もさっくりと行っちゃいましょう~ ![]() 次の出張先、アリアンに到着 旅費はポタ代1万なり 経費で落ちないかな~?(・∀・) さて、今度はアリアンに攻め込もうとしている輩が居ると言う、なんとも物騒な話 で、例によって例の如く、計画書があるはずだから奪ってきてくれと 要するに今回もお使いか~ 居場所を聞いて、チャチャッと片付けちゃいましょう しかし、肝心の場所が 西プラトン街道/アリアン東部地域 と、あまりにもアバウト・・・ あの~・・・そのマップかなり広いのですが(・ω・;)゛ 実際にマップに出てみても、それらしい地名は付いておらず 片っ端から走り回るしか・・・orz それでも、何の脈絡も無い場所には居ないだろうと、根気良く探した結果 ![]() 道の近くで、ようやく見つけました(´Д`;) 全く、苦労させやがって・・・ 計画書を奪って戻ってくると 次に待ち構えていたのは落書き消し(´・ω・`) 本当は攻撃の目印らしいんですが、正直落書きと一緒・・・(ぁ まぁ、これを見つけるのはそこまで大変ではありませんでした、が 一箇所だけ、露店看板に隠れてちょっと見えにくく(ノ∀`*) まさか、そんな妨害があるなんて それ以降は、特に障害もなく無事任務完了~ 次の目的地は ![]() 早速、カラリフサ目指してビガプを南下~ と、途中で変な名前のZinモンスターが 何か人の姿だったし、名前もNPCっぽい これはまさか・・・ などと思いつつ、カラリフサ到着~ ![]() で、クエ内容を聞くと、案の定さっきのやつは関連モンスター(ノ∀`*) よーし、今回は探さなくて済みそうだ と、思っていたのに その前段階のNPC探しでつまづきました(´・ω・`) 3人中2人は見つかったのに、最後の一人が見つからない ただ単なる私の見落としだったんですが、またも時間を費やしてしまった・・・ その後は、聞くまでも無く居場所を知っているさっきのZinを倒して、無事終了d(・∀<) と、今回は次の情報を言ってくれない おかしいなぁ?と思ってもう一度話しかけたら ![]() なんだ、やっぱりあるんじゃないですかぁ~(´∀`*) と、この日は遅かったのでここで終了 で、さっきまでハノブでNPCを探していたのですが・・・ 見つからない(´;ω;`) いくらなんでも、ハノブで見落としがあるとは思えなかったので調べたところ どうも、未実装なんじゃないかとの事 探し回って損したじゃないかorz ともかく、これで露店クエも終了という事で 次はモンスター鑑別師かな~? 地図も終わらせれば、称号系は終了ですかね ようやく恩寵クエが見えてきた(´∀`*) ではでは、またクエに勤しんで来ます (・ω・)ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-04-01 00:35
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
ビガプール銀行にて ![]() はい と、ゆーわけで 今回も元気に銀行クエ~ ・・・なの、で・す・が これ攻略の必要性有るのか?と言わんばかりの 高濃度お使いクエ(ノ∀`*) お使い率、98%と言った所でしょうか この時受けたクエストも、各町を回ってNPCに話しかけ 終わったら、バヘル大河の方までお届けものをするだけ 一応、戦闘も入りますが 前回の銀行クエ7「父の愛」に比べると ラスボスとスライムぐらいの差が(ぁ 水晶烏賊を倒すのに、どんなに苦労したかと・・・ 一緒にアクアスライムも居た気がしますが、あっちのスライムは強かった(・∀・) と、まぁスケールも難易度も前回の銀行クエに大きく劣る事もあり あっという間にクエアップ ポタクエと同じく ![]() 情報提供つきでした(´∀`*) と、言うわけで ![]() シュトラセト銀行ぉ~ 今回も街中のお使いだったのですが ![]() かる~く、ポタクエ入ってます(・∀・) カバンを大きくしておいて良かった~ ・・・ってのはちょっと言いすぎではありますが これを届けに町内マラソン~ いっちょまえに時間だけはかかります(ノ∀`*) その後シーフギルドCにも行く事になるのですが・・・ 前々回の銀行クエ7「父の・・・(以下略 で、簡単にクエ完了~ 地図クエ3の古代ヴァンプの時みたいに たまにある、このブッ飛んだ難易度設定は何とかならないのだろうか?(´・ω・`) まぁ、簡単で困る事はあまり無いので、気にせず次のお仕事! ![]() ・・・ そういや、あそこにも銀行あったな・・・(゚д゚ ) ビガプから、せっせと走って向かったのですが 残念ながらまたLvが足りなかったようで 銀行クエもとりあえず打ち止めですな~ 次回は露店クエにでも行ってみたいと思います 最後に、破誠が秘密裏に行っていた企ての成果を・・・ ![]() 頑張って集めたのです(ノ∀`*) この時間浪費と自虐によって生み出された闇の力で ギルドホールのお買い物が少し安くなりました(・∀・) もち、破誠の居るキナの方のギルドでですが・・・ ではでは、今日はこの辺で ノシ ▲
by tokoisuke
| 2009-03-30 01:18
| 赤石道中記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||